
※この記事はPRを含みます
ブログってどうやって勉強していけばいいのかわからなくないですか?
ももちこは書籍やYouTubeを見て勉強することもできるけどもっと効率よくブログについて学べる環境があればいいなと思っていました。そんなときに知ったのが「ABCオンライン」という場所です。
ブログを始めるきっかけとなったヒトデさんが運営されているということで、ここなら怪しい場所ではなく安心して学べる環境だと思いブログを始めて2か月目の2021年10月に入会しました!
ももちこが実際に「6ヶ月間利用」して思うABCオンラインが初心者ブロガーにとって最適な環境である理由を紹介します!

こんにちは
「ももちこ」といいます!



おともだちの
「もちもこ」だよ!
ももちこブログは
ブログのお役立ち情報をメインに発信。
実際に使用して
いいと思ったモノやサービスを
紹介するのをモットーで運営しています!
これからの励みにもなりますので
このブログや記事がいいと思ったら
SNSで紹介してもらえるとうれしいです!
- ブログに本気で取り組みたい人
- ブログで月1万円を目標にしている人
- 右も左もわからないブログ初心者さん
- ブログで行き詰まっている人
- より真剣なブロガーさんと繋がりたい人
- ヒトデさん、なかじさんの情報を信頼できる人
今回はももちこが入会しているオンラインサロン
「ABCオンライン」の紹介をしたいと思います!
ABCオンラインは
hitodeblogを運営されているヒトデさん
YouTubeチャンネル
ウェブ職TVをされているなかじさん
お二方が共同運営されているオンラインサロンです
ABCオンラインが初心者ブロガーにとって最適な環境である理由6選!
ABCオンラインが初心者ブロガーにとって最適な環境である理由6選がこちらです!
- 月額1,980円ではありえないほどの情報が得られる!
- ABC限定のチャット(Slack,Discorod)がある
- ABCオンライン限定公開の記事が読める
- ABC主催のイベントへの優先案内、ABCスペースの利用料10%オフ
- 3か月継続特典でブログ診断が受けられる
- 卒業制度がありずっと年間1円になれるかも
- おまけ:ヒトデさんの〇〇が見られる!?
ブログに本気で取り組みたいならABCオンラインは最適な環境です!
それがなぜなのかを1つずつ詳しく紹介していきたいと思います!
\登録はこちら/
1.月額1,980円ではありえないくらいの情報が得られる!
ABCオンラインに入会することで月額1,980円ではありえないくらいの情報が得られます!
- オンライン講座
- ABC会員特別講座
- オンライン診断・相談
- ブログQ&Aコーナー
- 入会特典
以上のようなブログに関する動画がなんと!
合計350本以上(2022年3月6日時点)
この動画は随時更新されおりどんどん増えていきます!
それくらいたくさんの情報がABCオンラインでは公開されています!
中でも特に入会特典の動画がすごくて
初心者ブロガーさんがブログに関して1から学ぶためにとてもわかりやすく解説されている動画になります!
ヒトデさんとなかじさんがそれぞれ6本づつ合計12本の動画が用意されていて
総再生時間は8時間35分にも及びます!(解説動画+質疑応答)
ブログ初心者なら正直この入会特典でも十分に数ヶ月分は元が取れるレベルです!



ももちこは両学長やヒトデさんのYouTubeと書籍で勉強してから入会特典を見たけどそれでもたくさんの学びがあったよ!
さらには週1回の生配信があります!
この生配信はヒトデさん、なかじさんが月4回程度行っており
ブログ相談を受けてもらったりブログ記事の診断をリアルタイムでしてくれるというものです!
もしも当日参加できなくても後日アーカイブで視聴できるので安心!
これで月額1,980円なんて本当に驚きです!
ブログを本気で取り組みたいなら必要経費として入会してはいかがでしょうか!
\月額1,980とは思えない情報量!/
2.ABC限定のチャットが(Slack,Discord)がある!
ABCオンラインに入会された方だけの限定チャットがあります!
SlackとDiscordがありそれぞれ用途が使い分けられている感じです!
Slackがテキストベースのやりとり、Discordが音声ベースのやりとりといった感じでそれぞれ一長一短なので使い分けると良いと思います!
チャットにはヒトデさん・なかじさんも参加しているので質問や相談があればチャットでやりとりしてもらうことも可能です!
この他にも以下のようなチャットがあります
- 初心者相談チャット
- フィードバック
- 作業報告・成果報告チャット
- お仕事の募集・依頼チャット
- 各地方や同期だけが集まるチャット
1つずつ詳しく紹介していきます!
初心者相談チャット
初心者相談チャットはわからないことを安心して聞くことができるチャットです!
「こんなこと聞いても怒られないかな?」
なんてことを気にすることなく質問できます!
入会して気になることや困ったことがあったら先輩ブロガーの方々が丁寧に回答していただけます!
フィードバック
フィードバックはその名のとおり記事に対してフィードバックがもらえるチャットです!
個人だけでやってるとフィードバックをもらう機会はあまりないので
「自分の記事これで良いのかな?」と悩んでいる方にはオススメです!
作業報告・成果報告チャット
作業報告・成果報告チャットもその名の通りですね
作業報告を毎日欠かさずすることで習慣化にもなりますし
成果報告を見るだけでも「負けてられない」や「自分ももっと頑張ろう」といったモチベーションUPにも繋がります!
お仕事の募集・依頼チャット
お仕事の募集・依頼チャットはある程度の成果が出ている方向けのチャットにはなります
ABCオンラインでブログに本気で取り組んで成果がでたら他の頑張っている方に仕事として手伝ってもらうどちらもWin-Winの仕組みですね!
それにある程度、どんな人かわかった上でお願いできるので中級者〜の方も利用しやすい環境です!
各地方、同期チャット
各地方の方だけが集まるチャットや入会時には同期同士が集まるチャットにがあります!
同期同士なので交流もしやすいですし、各地方チャットではオフ会の開催もされていたりします!



アクティブに交流するほうがもっと効果的な使い方だとは思うんだけど質問に対する回答を見るだけでも勉強になるよね!



そうだね!
現在、ももちこはROM専(見るだけの人)だけどそれでも十分に価値があるよ、人見知りだから交流はチョット…みたいな人でも安心してね!
\ROM専でも問題なし!/
3.ABCオンライン限定公開の記事が読める!
ヒトデさんやなかじさんが書いた記事をABCオンライン会員に限定公開しています!
会員限定公開だからこその踏み込んだ内容の記事がたくさん読めます!
内容の種類も豊富でブログやアフィリエイトの最新情報はもちろんのことマインド論、会社経営のこと、新規事業の関することなど!
ここではあえて詳しい内容は伏せますがどうしても気になる方はぜひ入会してご自身で確認してみてください!



限定公開となっているので内容をあまりオープンにするのは良くないという判断です。ご理解いただけるとうれしいです。
\ABCオンラインだけの限定記事を読もう!/
4.ABC主催のイベントへの優先案内、ABCスペースの利用料10%オフ!
ABCオンラインではいろいろなセミナーや勉強会が開催されています!
ABCの会員さんはそちらの優先案内があります!
コワーキングスペースのABCスペースの利用料が10%オフになります。
こちらは名古屋にあるのでお近くに住まわれている人や仕事で名古屋に行く機会があればぜひ!
ABCスペースの利用料一覧表
利用時間(1日) | 利用料金 |
---|---|
2時間 | 500円 |
4時間 | 1,000円 |
8時間 | 1,500円 |
詳しくはこちらのページをご覧ください!
【ABCスペースの料金プラン】



ももちこは大阪なのでまだ行ったことがないけど、いつかヒトデさんに直接お礼が言いたいので月5万円を超えたら行きたいと思ってるよ!
(ヒトデさんも結構、出没するみたい。)
5.3ヶ月継続特典でブログ診断が受けられる!
ABCオンラインの会員を3ヶ月以上継続してる方の特典で
ヒトデさん、なかじさんからブログ診断をしてもらえるというものです!
- ABCオンラインに3か月以上連続で在籍
(4か月目〜診断が受けられる) - 診断内容を他会員にも公開
(サロン内、限定動画として公開)
1,980円×4か月分=7,920円でヒトデさんとなかじさんにブログ診断してもらえるなんて破格すぎます!
本来、数十万円いや数百万円払ってもやってもらえるかどうか…
確か2人とも100万円もらっても普通はやらないとおっしゃっていた記憶があります
それが7,920円ですからね…ヤバすぎ。



もうね、語彙力を失っちゃうレベルだよ。マジでヤバい。
また診断の種類もいくつかあります!
- 100記事診断
- 20万円到達診断
- 100万円到達診断
100記事診断について
まずは100記事なんてよく言われますが
それくらい書いていない人へのアドバイスは難しいとのことです。
100記事書いてみた上で今後のブログの方向性などをお話してもらえます。
※100記事は、診断依頼するブログのみではなく、今までの累計で構いません。また、少数精鋭の記事を何度もリライトする、というスタイルで運営している場合(例:超特化ブログ等)はリライトの数も「記事数」に足して頂いて構いません。
ABCオンライン:記事診断の案内記事
20万円診断については
20万円あたりでジャンルの壁や上位の壁にぶつかり伸び悩む方が多いそうなので用意されています。
100万円診断はおまけだそうです笑
収益100万円ともなると公に言えない部分も多いはずなので、こちらの診断は非公開の対応も受け付けてもらえるそうです!
6.【卒業制度】月10万円×2ヶ月連続達成でずっと1円!
ABCオンラインでは
月10万円以上の確定報酬が2か月連続で達成された方を「卒業生」という形で
年間1円で永久在籍できるという制度があります!
- 月10万円以上の確定報酬を2ヶ月連続で達成
- 成果報告チャットで2ヶ月分を報告
※成果報告する際はサイトやブログは非公開でも可
その場合はジャンルを伝える
元から10万円を超えてる方は
翌月から「アドバイザー」という形となり1円で参加可能
ABCオンラインに入ってから月10万円×2か月連続達成
→卒業生
ABCオンラインに入る前から月10万円×2か月連続達成
→アドバイザー
※アドバイザーさんは月1回はSlackに書き込みするという条件があります
あとなぜ1円なのかというとメンバー管理の都合だそうです!



伸び悩んだら相談できる上に
10万円連続達成で1円になるなんてどうかしてるよ…
(もちろん褒めてます。)



ももちこも卒業できるようにがんばらないとね!



そうだね!がんばる!
7.おまけ:ヒトデさんの〇〇が見られる!?
さいごにおまけですがヒトデさんの〇〇の部分を
ここまで読んでいただいたかたに特別に教えたいと思います!
ABCオンラインではなんと………
ヒトデさんの………
「素顔」が見れます!
(これ言っていいのかわからないので内密に笑)



ももちこはヒトデさんの信者なので素顔を見れたときは嬉しかったなー



素顔も優しそうな人だよね!
もちもこは素顔も好きだよ!



ももちこも好きだよ!
ヒトデさんの素顔を見たい人はぜひ!笑
以上がABCオンラインが初心者が本気でブログに取り組む最適な環境である理由6選+おまけでした!
この機会に入会してみてはいかがでしょうか!
ABCオンラインでに本気でブログと向き合っていきましょう!
【画像あり】ABCオンラインの入会方法!【入会できるのは毎月1日〜3日のみ!】
ABCオンラインに入会できるのは
「毎月1日から3日」のみです!
公式LINEに登録すると入会できるようになった際に通知が来ます!
公式ページにアクセスしてメールアドレス送信!
ここからはABCオンラインの入会方法を紹介します!
こちらのページからメールアドレスを入力して
「申し込みURLをメールで送信」をタップ


届いたメールからクレジットカードで決済!


届いたメールのURLをタップ
メールにも参加の流れが書いているのでわかりやすいですね!


URL先はこんな感じです!
「ABCオンラインに入会する」をタップ


クレジットカードの情報を入力して
1,980円支払うをタップ


そのこちらの画面に切り替わります


しばらくすると会員登録完了のメールが届きますので
ログインURLからログインしましょう!


以上が入会方法の紹介でした!
入会してからは入会後に見る動画というのがありますので
そちらを見ながら1つずつ設定等を進めていってください!
アンケートにご協力お願いします!【紹介者をももちこブログにしてください!】
紹介者の名前を書いてくださいのところに【ももちこブログ】を記入していただけると嬉しいです!
紹介者の名前を書いていただけるとももちこにABCオンラインからAmazonギフトがもらえるんです。
この記事がいいと思ったらで構いませんのでよろしければお願いします!




まとめ:迷っているあなたの背中を押す一言
ABCオンラインがオススメな理由
- 月額1,980円ではありえないくらいの情報量
動画の合計本数は350本以上
入会特典だけでも数ヶ月は元が取れるレベル!
ヒトデさんとなかじさんによる毎月4回づつの生配信もあります - ABC限定のチャットがある
様々なチャットが用意されているので
交流や情報交換に使ってください
もちろんROM専でも十分な価値があります! - ABCオンライン限定公開の記事が読める
会員限定だからこその踏み込んだ内容の記事が多数! - ABC主催のイベントへの優先案内
ABCスペースの利用料10%オフ! - 3か月継続特典でブログ診断
1,980円×4か月分=7,980円
破格すぎてヤバい。 - 卒業制度でずっと1円
月10万円以上の確定報酬を2ヶ月連続達成で卒業 - おまけ:ヒトデさんの〇〇が見られる!?
少し戻って確認してみてね笑
迷っているなら入会しましょう!
仮に合わなくても損する金額は1,980円です。
もちろん入会して損することはないとは思いますけど笑
この記事がいいと思ったらSNSで紹介していただけるとうれしいです!
これからもブログのお役立ち情報をたくさん発信していきます!
最後まで読んでいただきありがとうございます!!!!!